第20巻4332番歌はこちらにまとめました。
第20巻 4332番歌
| 巻 | 第20巻 |
| 歌番号 | 4332番歌 |
| 作者 | 大伴家持 |
| 題詞 | (天平勝寳七歳乙未二月相替遣筑紫諸國防人等歌)(追痛防人悲別之心作歌一首[并短歌]) |
| 原文 | 麻須良男能 由伎等里於比弖 伊田弖伊氣<婆> 和可礼乎乎之美 奈氣伎家牟都麻 |
| 訓読 | 大夫の靫取り負ひて出でて行けば別れを惜しみ嘆きけむ妻 |
| かな | ますらをの ゆきとりおひて いでていけば わかれををしみ なげきけむつま |
| 英語(ローマ字) | MASURAWONO YUKITORIOHITE IDETEIKEBA WAKAREWOWOSHIMI NAGEKIKEMUTSUMA |
| 訳 | 男子たるにふさわしく、靫(さや)を背負って門出をする夫と別れを惜しみ、嘆いたことだろうその妻は。 |
| 左注 | (右二月八日兵部少輔大伴宿祢家持) |
| 校異 | 波 婆 [元][類] |
| 用語 | 天平勝宝7年2月8日、年紀、作者:大伴家持、悲別、同情、防人歌 |

